WinningTicket’s blog

娘の高校受験(2025年)に向けた記録です

特訓選抜(6月)の結果の続き

今回は、娘(中2)の特訓選抜(6月)の結果を見てみた感想等を記載します。

 

今回の特訓選抜では、

 数学>英語>>>>国語

の順でしたが、これは昨年の中1の結果とほぼ同じです。

 

特訓選抜の結果が出ました - WinningTicket’s blog

 

ハイレベルテストではそこそこ善戦していると思っていた国語はまだまだですね。。。

 

この段階で駿台はまだ返却されていないのですが、さてさて国語はどうなることやら。。。

 

【英語】

6月のハイレベルテストと同じ間違いを2問していました。。。特訓選抜の前に問題は返ってきてなかったと記憶しているのでしょうがないですか。。。

 

変な間違いはしていますが、しょうがないかなという間違いでもあるので、精度を上げていきたいところです。

 

【数学】

大問6個の内、大問5まで全て合っていました。いつもはミスしているので、それがなかったのは良かったなと思います。娘曰く、集中して解けたようです。

 

大問6はしょうがないかなと思いました。

 

下記は大問1ですが、綺麗ではないのですが頑張ったのはなんとなく分かりました。。。(問題は消しました。)

 

 

【国語】

過去3回のハイレベルテストが平均以上だったので、少しだけ期待していたのですが、まだまだなことが分かりました。

 

随筆文、論説文とも平均に達しておらず、記述で間違っているので、文章をちゃんと読めているのかは確認しようと思います。

 

【理科】

正答率が50%未満の問題をことごとく間違っています。数字(計算?)に関する問題が間違っているのは少し心配です。

 

反射、溶解度、地震に関わるところは復習が必要に思いました。溶解度は数学に比べればはるかに簡単なのに間違っています。(2学期期末テストで70点台を取った時です。。。)

 

理科はあまり勉強する気はないのですが、グラフや表を読み取るような問題はできて欲しいので、そこだけは復習したいと思います。

 

【社会】

社会も正答率が50%未満の問題をことごとく間違っていました。歴史はともかく、地理は比較的好きなはずなのでもう少し取れると嬉しいですね。

 

 

理科や社会を見ると、図や表を読み取る力が少し弱い気がします。この辺は克服可能だと思うので、早めに対策してしまいたいと思います。

 

ハイレベルテストの理科、社会は実質スタンダードテストなので、今回どのような結果になるのか想像はついていなかったのですが、平均点は超えて良かったです。

 

数学、理科、社会は直近の克服ポイントは見えてきたので、娘に伝えようと思っています。