WinningTicket’s blog

娘の高校受験(2025年)に向けた記録です

娘の得意・不得意は私の中学時代に似ています

今回は、娘(中1)と私の中学時代で得意・不得意な科目が似ている。。。ということを記載します。

 

4か月前に性格が似ているということを記載しました。

娘の性格について - WinningTicket’s blog

 

娘を見ていて、科目ごとの特長やレベル感も似ているな。。。と思っています。

 

3教科で言うと、学校レベルで言えば、英語と数学がそこそこできて、国語が落ちるとことはそっくりです。

 

例えば、数学は、

学校レベルの勉強・テストを苦にしないところは同じです。一方で学校レベルを超えると途端に弱くなる。。。つまり苦にしない程度のセンスはあるものの、数学が大好きで。。。というレベルには達していないところは似ているなと思っています。

 

私は理系に進み、大学は数学科に行ったのですが、数学がめちゃ得意ということではありませんでした。

高校時代は正直、数学の勉強については迷走していたと思います。

ある程度のレベルを超えると、できなくなるので、どうすれば克服するのか。。。ということについて、結局克服することはできませんでした。

解法を多く丸暗記した時期や、いやいやじっくり考えないとダメだとか、結局中途半端になり、問題集も色々手を出し。。。といったことを繰り返しました。

 

私の高校では、当時、浪人して早慶を目指す人が多かったのですが、勉強を迷走していた私は、浪人しても同じだろということで、現役で大学へ行きました。

 

娘の数学のセンスを見る限り、現状では私と似ているので、今後は心していかないと。。。と思っています。

 

英語は、

娘も私も学校より先行したので、学校では全く問題ないのは当たり前として、

英検で言うと、娘はリスニングが少し弱いのですが、そこは当時の私と似ています。

ただ私の時代ではそこまでリスニングのテストはなかったので、娘の場合は注意しないと。。。と思っています。

私の時代は理系の英語は本当に楽でした。高校時代、単語・熟語を「でる単」「ターゲットシリーズ」で覚えていただけでかなり点数を取ることができました。

今はそんな感じではうまくいかなさそうです。。。

 

娘が現在勉強していることは、私が高校時代に学んでいたことを考えると、娘には頭が下がります。。。(とは伝えていませんが。)

 

国語は、

数学と英語と比較して苦手なところはそっくりです。ただ、漢字含めて私はほとんど勉強した記憶はないのと、学校のテストでは私よりも点数は取れている気がするので、娘には頑張って欲しいところです。

 

私は国語は高校では全くついていくことができなかったので、文系へ進む、国公立を受験するという選択肢も持てませんでした。。。

 

娘にはそういうことにならないようにして欲しいなと思っています。

 

理科は、

今のところ明確な特長は見いだせていないです。(現時点では判断のしようがないのかもしれませんが。。。)

私は高校時代は物理が合わなかった記憶がありますが、娘もそうかは当面先にならないとわからなそうです。

 

社会は、

歴史より地理が好きなところは私と同じですね。

私は高校時代は世界史が嫌いだったので、そこが似るかどうか。。。です。

 

 

私は、中学時代の数学と英語の授業内容は、ほとんど聞いていなかったように感じます。。。そういう意味では、娘はどんな授業でも真面目に聞いているので、そこは私と似なくて良かったな。。。と思っています。