WinningTicket’s blog

娘の高校受験(2025年)に向けた記録です

娘(中2)の英語について考えたこと

今回は、娘(中2)の英語について考えたことを記載したいと思います。

 

娘は公文英語を小3から始めて、英検3級を小5で、準2級を小6で、2級を中1で取得しました。

 

娘の兄の経験から、英検は受験英語では当てにはできないな。。。とは分かっていたので、準2級を取得後に公立の高校入試問題集をさっとですが実施しました。

 

実際に取り組んだのは改訂版の前のものですが。

www.obunsha.co.jp

 

そういうこともあり、中3になるまでは塾で受験英語は学ばなくても良いな。。。と楽観的に考えていました。(娘の中1の最初の頃です。)

 

早稲アカに中1の6月に入り、色々なテストを受ける中で、この楽観的な考えがなくなりました。

 

今まで早稲アカで英語は通常授業は取ってはいませんが、テスト前にはテスト範囲をそれなりに学習させています。

 

また、中2からは早稲アカオンラインに、英語のプリントが掲載されているので、それを印刷して娘に解いてもらっています。

 

単語や連語の学習までは実施していませんが、解いた結果を見ると、単元にもよりますが、1回目の正答率はまーまー低いです。

 

1回間違えた後に覚える速度は悪くはなさそうです。基本的なことは押さえられているので、覚える量はそこまで多くはないからです。

 

そういうことに取り組んだ結果が、以下です。

 

 中1のスタンダードテストの英語の平均偏差値:62.9

 中2のハイレベルテストの英語の平均偏差値:62.0

 

今までの英語の経歴?!から判断して良いのかそうでないのか。。。の判断は難しいですが、中2まで英語を受講しないでこれたのは良かったなとは思っています。

 

ただ、受講している方よりも勉強時間は遥かに少ないので、これからが勝負かなと思っています。来年の3月からは英語を受講すると思うので、そこから英語力をさらに引き上げられると良いなと考えています。

 

何が言いたかったというと。。。

 

 ・英検は受験英語でそこまで当てにならないこと

 ・英検準2級や2級を持っていても早稲アカでの英語でそれなりの点数を取るのは大変なこと

 ・ただ、準2級、2級レベルであればうまく家庭学習に取り組めば中2までは受講しなくてもなんとかなる可能性があること

 

ということでしょうか。

 

娘の場合、英語が崩れると一気に落ち込む可能性が大きいので今後も意識して進めたいと思っています。