WinningTicket’s blog

娘の高校受験(2025年)に向けた記録です

公立高校の旧帝大+東工一橋の合格実績(2024年度入試)

今回は、サンデー毎日から公立高校の旧帝大+東工一橋の合格実績(2024年度入試)について記載したいと思います。

 

サンデー毎日の以下のページから公立高校の旧帝大+東工一橋の実績を抜き出してみたいと思います。

 

サンデー毎日2024年3月31日号 | 毎日新聞出版

・〔大学入試〕2024年入試速報・第5弾 全国主要1115高校 難関43大学合格者数

 

(東京)

旧帝大+東工一橋の合格者数と、卒業生数で割った率を出しています。そして率の降順で並べています。

 ※合格者数には浪人された数も含まれています。

 

日比谷高校が圧倒的ですね。東大の数が他と比較して桁違いに多いのと、他の大学もそれなりの数になっています。

 

東京の特長は、20%以上の高校が4つもあるところですね。レベルの高さが分かります。

 

西の京都大学が多いのはなんなんでしょうね。

 

 

(神奈川)

横浜翠嵐が当然トップだと思ったのですが、湘南の方が上でした。

 

Xで横浜翠嵐は東大を130人受験したことを知りましたが、その影響なんでしょうか。。。率の24.9%は高くないですね。

 

(千葉)

県立船橋の好調さが分かります。東工大と一橋に20名というのはすごいですね。

 

千葉もそろそろ学区の概念を外さないのかしら。。。

 

(埼玉)

浪人も含んでいるので県立浦和は約33%です。これは相当高いです。

 

埼玉になると東北大が多くなります。それにしても。。。市立浦和と浦和第一女子が大分低いな。。。入口からすると。。。

 

市立浦和は中高一貫組もいるのですが。

 

 

今回はついで?なので茨城、群馬、栃木も記載したいと思います。

 

(茨城)

土浦第一の圧勝ですね。東北大で稼いではいますが。

 

(群馬)

群馬は接戦です。そこまで飛びぬけた高校はなさそうです。

 

(栃木)

東北大で稼いではいますが、宇都宮が圧勝ですね。

 

首都圏の公立高校の率を見ると、トップ進学校でこれらの大学に4人に1人ですね。ここには他大学の医学部等が入っていないですが、浪人まで入れて4人に1人というのは結構良いと見るべきなのか、そうでもないと見るべきなのか。。。が分からない。。。

 

 

最後に全く関係ないですが、大阪も取り上げたいと思います。

 

(大阪)

豊中はまだ公表されていないんだと思います。

 

関東より国公立志向とは言え、北野の約58%ってすごくないですか。

 

天王寺と茨木もすごいです。大阪大と神戸大で稼いでいますが、どちらもすごい大学ですからね。。。

 

 

志望校を選ぶのに大学実績も考慮したいと思います!