WinningTicket’s blog

娘の高校受験(2025年)に向けた記録です

週刊朝日の「難関・有名私大 実合格者数」から(埼玉・千葉)

今回は、週刊朝日に掲載されていた、「難関・有名私大 実合格者数」をもとに記載します。

 

もうすぐ休刊になってしまう週刊朝日に、「難関・有名私大 実合格者数」の記載がありました。

 

朝日新聞出版 最新刊行物:雑誌:週刊朝日:週刊朝日 2023年5月5-12日合併号

 

私立大学の合格者数は当たり前ですが、一人で複数学部に合格している可能性が高いので、実質何人が合格したのかが分かりにくいです。

 

その実合格者数を各高校にアンケートして、纏めた情報だそうです。

 

浪人の数は、学校でもなかなか把握するのは難しいということで、現役者に限っているようです。

 

この情報から一都三県の高校について纏めてみたいと思います。今回は埼玉県と千葉県の高校です。

 

取り上げる高校は、「早稲田大学の実合格者数が卒業生徒数の5%以上」です。20人に1人以上合格している高校ですね。

 

よく考えると、20人に1人って結構少ないですよね。そう考えると早稲田大学に合格するのもかなり大変だということが分かります。。。

 

列説明です。

・「類」:国立、私立、公立

・「高」:高校から入れる学校に〇

・「卒」:卒業者数

・「早」:早稲田大学

・「割①」:早稲田大学の実合格者数/卒業者数

・「慶」:慶應義塾大学

・「割②*」:(早稲田+慶應の実合格者数)/卒業者数

・「上」:上智大学

・「理」:東京理科大学

・「割③*」:(早稲田~東京理科の実合格者数)/卒業者数

・「明」:明治大学

・「青」:青山学院大学

・「立」:立教大学

・「中」:中央大学

・「法」:法政大学

・「学」:学習院大学

・「割④*」:(早稲田~学習院の実合格者数)/卒業者数

 

※割②~④は実合格者数を足してもあまり意味がないのは承知の上で、目安として出しています。

※「割①」:早稲田大学の実合格者数/卒業者数 の降順で並べています。

 

最初に記載しておくと、実合格者数はどこまで正確なのかが分かりません。ほとんどが正確な数字だとは思いますが、合格者数と比較すると矛盾するところもあります。

ということで参考程度に見るのが良いですね。

 

【埼玉県】 ※早稲田大学の実合格者数(現役)が卒業生徒数の5%以上

雑誌に掲載されていた学校(アンケートを回収できた学校)のみなので全ての高校ではありません。例えば、浦和一女とかが入っていないですね。

 

全ての高校が入っていないのはそうなんですが、12高校というのは少ないですね。

(東京は60高校、神奈川は29高校取り上げます。)

 

大宮高校がトップです。早稲田大学には18%の生徒が合格できています。勿論、受けていない生徒もいると思いますが、早稲田大学に現役合格するにはトップ20%に入らないといけないということかと思います。

 

眺めてみると県立浦和高校がちょっと奮わない結果になっています。

 

上の表は小さいので早慶の部分だけ拡大しておきます。

※「割②*」:(早稲田+慶應の実合格者数)/卒業者数 は左記の算出なのであまり意味のない数字です。

 

 

次は千葉県です。

 

【千葉県】 ※早稲田大学の実合格者数(現役)が卒業生徒数の5%以上

千葉県は14高校です。県立千葉高校は入っていないですね。

渋谷幕張がトップです。早稲田大学には40%の生徒が合格できています。今回の一都三県で取り上げる高校としては2位の数字です。(ただ、開成や筑駒の結果がないので、あくまで参考ですが。)

 

他の高校と比較すると40%というのはすごいですね。ただ一方で60%の生徒は合格できない。。。という事実も大事かと思います。(勿論、全員受験している訳ではないことを意識しつつ見る必要があります。)

 

公立も、20%越えが2校です。船橋県立と東葛飾は埼玉県の大宮高校を上回っているので素晴らしいのではないでしょうか。

 

上の表は小さいので早慶の部分だけ拡大しておきます。

 

 

次は東京と神奈川を取り上げます。