WinningTicket’s blog

娘の高校受験(2025年)に向けた記録です

しるべくん(北辰テスト)についての注意点?!

今回は、しるべくん(北辰テスト)についての注意点?!について記載します。

 

2025年度組は何気に埼玉県の方が多いですよね?!

 

4月からしるべくんが本格的に始まりますが、しるべくんについて少し記載したいと思います。

 

埼玉県の確約の制度については先輩方が詳しく書かれているので参考にしましょう!(って探せるかな。。。)

 

コンパクト?!に記載すると。。。

 

 ・埼玉県の私立の単願、併願の権利を獲得するのにほとんどの中3生がしるべくんの偏差値を使用する。偏差値と内申の両方を求められる高校もある。

  ※内申基準だけを使って権利を得る生徒は少ないと思います。

 ・しるべくんの7月、9月、10月、11月の回の偏差値で判断される。

  ※一部の高校で4月、6月の偏差値も使えますが、かなり少数だと思います。12月は結果が出るのが12月中旬になるので間に合わない高校もあるかと思います。(電話してなんとかは出来るはずです。)

 ・しるべくん2回分の偏差値を使用するケースが多い。

  ⇒自身の、良い偏差値2回の平均偏差値がその高校の基準を超えたら。。。とか、高校の基準を2回超えたら。。。とか様々。小数以下の取り扱い(四捨五入、切り捨て等)も学校により様々。

 ・併願を取るための偏差値のほうが単願の偏差値より高い(併願偏差値=単願偏差値+1or+2)

 ・英検や漢検をプラスする私立高校も多い。基準偏差値が60で、自身のしるべくんの偏差値が59だとしても英検準2級持っていると+1で基準をクリアできるとか。

 ・私立だと基本的には3科の偏差値で考える高校がほとんど。ただ、かなり少数なものの社会や理科を取り入れている学校もある。(ほとんどないですか。)

 ・高校の説明会や入試イベントに行って、学校の偏差値基準を知る必要がある。

  ※可能であれば友だちと協力して手分けするのはあり。。。結構多くの高校の基準集めは面倒です。。。説明会等も予約を取って行く必要がありますが、競争ですぐ埋まってしまったりして。。。

 ・偏差値基準をクリアしたら、相談会に子どもと親で学校に行き、その学校からお墨付きをもらう。

  ※早い人で9月中旬から相談会に行けます。確約が欲しい学校全てに行く必要があるので何気に日程調整が大変。普通は1高校、2高校だと思いますが。基準を超えてから申し込むと難しい場合もあるので超えたと想定した申し込みも時には重要。(もし空いていなくても学校に電話して依頼すればなんとかなります。)

 

。。。という感じでしょうか。

 

栄東は駿台の偏差値が使用できることで有名ですが、これはかなり少数なので、基本的にはしるべくんの偏差値でその学校の基準をクリアする必要があります。

 

偏差値70を超えるような生徒さんは、どこの高校の併願も取れるので問題ないと思いますが、それ以外の生徒さんは多少戦略的に進めたほうが良いのかもしれません。

 

というのは、何気に基準となる偏差値が高いんですよね。。。

 

上にも記載しましたが、「自身の良い偏差値2回の平均偏差値がその高校の基準を超えたら」というように全ての受験回で基準を超える必要はないものの、その分、基準となる偏差値が高いイメージがあります。

 

「えっ?その高校(コース)で偏差値65を求めるの?」みたいな感じです。

 

同じ学校でも色々なコースがある場合、コースごとに偏差値が異なります。特に特進コース、進学コースのように分かれている場合は、特進コースの基準偏差値は高いですね。。。何気に。

 

特進コースは、内申がそこまで取れないけど内申以上に偏差値は取れるような生徒向きですね。(公立より上の偏差値の私立に行ける可能性がある生徒)

 

つまり。。。今回言いたかったのは、上で取り上げたルールではなく、単願や併願候補となる高校の基準偏差値を早めに掴んだほうが良いということです。

 

基準が出るのは、6月や7月以降の学校説明会だと思いますが、昨年の基準を知っておくのはプラスに働きます。

 

勿論、昨年より基準が上がる可能性はあるののの、変わっても偏差値+1だと思います。

 

誰が知っているのか。。。は簡単で、通っている塾であれば周辺の私立高校の基準は持っているはずです。

 

学校サイドから塾向けに連絡しているはずですね。早稲アカでも同様だと思います。

 

なので、気になる方は、通っている塾に問い合わせしてみましょう!

 

しるべくんの4月、6月でテスト慣れして、本番となる7月~のテストで実力を発揮できるようにもっていきたいところです。

 

そういう意味で過去問は是非活用したほうが良いと思います。昨年の問題は間もなく本屋に並びますが、苦手な教科等は、以前の過去問を買ったほうが良いと思います。(アマゾンやメルカリで売ってます。)

 ※早稲アカで販売の案内が来ていますが、送料がかかかるので、本屋等で買ったほうが良いです。。。

 

しるべくんはテストなものの、塾のクラス分けといったものではなく、進学先の高校を決めるテストではあるので、重要度が違うと思っています。(人によって位置づけは異なりますが。)

 

一般的な定期テスト対策の集団塾は、しるべくんは定期テストと同じぐらい重要なテストと位置付けて、対策をしています。

 

しるべくんを重要視したい方は、過去問を何年分か購入してやり込む価値があると思います!

 

 

今後、しるべくんに関する記事も書いていきたいなと思っています。