WinningTicket’s blog

娘の高校受験(2025年)に向けた記録です

海外塾「epis Education Centre」の記事から

今回は、海外塾「epis Education Centre」のサイトから高校受験に関する記事を紹介します。

 

epis Education Centreという塾があります。家族で海外に赴任されている方向けの塾のようです。

https://www.epis-edu.com/

 

(校舎)

香港教室/ホンハム教室/わかば深圳教室/蘇州教室/

シドニー教室/メルボルン教室/ブリスベン教室/

グルガオン教室/フランクフルト教室

 

2024年度の入試結果が出ていますが、なかなかの実績を残しているようです。

※下記は高校受験のみ抜粋です。

 

 

塾のページに色々な記事の掲載がありますが、高校受験に関することを取り上げます。

(賛同したものです!)

 

①公立高校志望の人こそハイレベルな学習で準備すべき理由。

公立高校志望の人こそハイレベルな学習で準備すべき理由。|europe_frankfurt_epis

 

一部抜粋

『3年後に、このような厳しい状況(大学受験)が待ち受けているという中で、果たして中学時代に学校の定期テスト中心の学習でよいのかということを一考してみるべきだと思います。
確かに、公立高校の入試問題は一般的に言えば、いわゆる私立難関校の問題より平易です。だからと言って、そこに照準を合わせて、難しいことやチャレンジングな学習を経験していないことは、将来的に大きなリスクとなって跳ね返ってきます。
中には、中学時代は学校の学習しかしていないのに、大学入試時に平気で難関国公立大に合格する生徒もいます。しかし、それは特殊な例であり、通常は積み重ねがあることで難度の高い目標もクリアできるわけです。』

 

これはその通りですね。高校受験、大学受験の両方経験する場合は、大学受験を見据えた勉強を中学の内からするのは非常に重要そうです。

 

 

②中学生は大学入学共通テスト(英語)をやってみよう!

中学生は大学入学共通テスト(英語)をやってみよう!|europe_frankfurt_epis

 

一部抜粋

『海外生の場合、中学生のうちに英検2級を取得していることは珍しくないわけですから、試験時間の長いテストにもそれなりに耐性はあります。英語そのものの難度で言えば英検2級のほうが難しいので、大学入学共通テストは十分中学生にとっても取り組めるものです。』

 

確かに英検2級を保持している生徒はチャレンジしてみても面白そうですね。

 

 

③算数・数学必勝法!言われた通りにやってみるのも悪くないぞ。

算数・数学必勝法!言われた通りにやってみるのも悪くないぞ。|europe_frankfurt_epis

 

一部抜粋

『「和田式”暗記”数学」とは「効率的に」学習をこなすための方法です。つまり「自力で解く」ことにこだわらず「自力で解けそうにない問題は早めにあきらめて模範解答を見ながら『解法の流れを覚える』」やり方です。』

 

数学は私も暗記的な要素もあるかと思っています。でも重要なのは暗記ではなく、多くの問題をこなすことですね。

 

 

④高校受験の英語をなめてはいけない

高校受験の英語をなめてはいけない。|europe_frankfurt_epis

 

一部抜粋

『ある一定以上の英語力を身につけるためにはロジックは非常に重要になってくるというのが私の考えです。そして、その題材として高校受験英語は実は最適で、ある程度深く掘り下げていくとアカデミックな環境での英語にも耐えうる基盤は築くことができると思っています。

高校受験の英語をただの試験のためのものと捉えるのも、それはそれで一つの考え方だと思いますが、実はそれなりに良い題材です。だったら、それを最大限活用してスキルアップを図れば、非常に実用的なものですし、どんな難関校の英語の問題でも案外簡単なんだなと思えるくらいにはなるはずです。』

 

受験英語で英語の基盤は作れそうです。後は大学以降の実用英語への変換がうまくいっていないのかなと思っています。

 

 

⑤高校受験で高みを目指す!

高校受験で高みを目指す!|europe_frankfurt_epis

 

一部抜粋

『高校受験は一般論として、いわゆる難関高を狙いやすい入試制度といえます。理由は大きく二つあります。どちらも非常に論理的な理由であり、精神論ではありません。
一つは、中学受験を経て中高一貫校に通うほとんどの生徒が高校受験をしないということ。もう一つは、数学も本格的な英語も中学から始まる科目であるということです。』

 

これはその通りかと思います。大学受験とも中学受験とも戦い方が異なりますね。

※この記事は賛同するところが多いかと思います。

 

 

⑥中学生におすすめの前置詞学習アプリ~自主学習で英語表現力を伸ばそう~ By Chat GPT4.0

中学生におすすめの前置詞学習アプリ~自主学習で英語表現力を伸ばそう~ By Chat GPT4.0|europe_frankfurt_epis

 

一部抜粋

『「Preposition Master」というアプリは、前置詞の正しい使用法を練習することができます。また、「Preposition Practice」というアプリでは、前置詞の使い方を理解するためのクイズや演習問題が提供されています。』

 

知りませんでした。今度見てみよう。

 

 

⑦近年の早慶高英語入試問題について思うこと

近年の早慶高英語入試問題について思うこと|europe_frankfurt_epis

 

一部抜粋

『まず、問題を難しく感じさせる点として「量」ということが挙げられます。試験時間に対し、処理しなければならない文章量が多くなっています。これは、長文化ということだけではなく、いわゆる長文問題と言われる大問の数が多くなったきていることも含まれます。』

 

早慶附属高校の英語の特長について書かれているので見てみてください。

 

 

⑧高校受験の英語学習について考えてみる。

高校受験の英語学習について考えてみる。|europe_frankfurt_epis

 

一部抜粋

『まずはその可能性を信じてほしいと思います。ぜひ、一度、難関校と言われる学校の長文の日本語訳を読んでみてください。 きっと、可能性を信じられるはずです。』

 

個人的にこの可能性ってとても重要だと思っています。例えば、英検2級のリスニングの日本語訳を見ると。。。とても簡単に思えません?

 

 

今回は8つほど取り上げましたが、他にもタメになる記事が多いので覗いてみてください!

 

europe_frankfurt_epis|note