WinningTicket’s blog

娘の高校受験(2025年)に向けた記録です

1学期の娘の自己評価

今回は、娘(中2)の1学期の各科目の自己(娘自身の)評価について記載します。

 

娘の1学期の通知表の結果は以前掲載した通りですが、学校で、自分でも評価したようです。

 

中2・1学期の通知表の結果 - WinningTicket’s blog

 

【通知表の結果】

 評定5:国語・数学・英語・理科・社会・音楽

 評定4:保健体育

 評定3:美術

 今回対象外:技術家庭

 

【自己評価】

 評定5:国語・数学・英語・理科・社会・美術・技術家庭

 評定4:音楽・保健体育

 評定3:

 今回対象外:

 

そこまで差はないですが、差があるのは2教科です。

 

 音楽:通知表5 自己評価4

 美術:通知表3 自己評価5

 

各科目について自身の課題を記載しているのですが。。。

 

(国語)

課題は「記述」だそうです。

 →これは学校というより塾での課題ですね。。。特訓選抜や駿台で記述問題が取れていないので相当な慣れが必要ですが、学校ではそこまで課題ではないかなと。

 

(数学)

課題は「継続」だそうです。

 →基本的には自身では出来ていると思っていて、それをいかに継続できるかを課題とみているようです。

 

(英語)

課題は「ケアレスミス」だそうです。

 →確かに定期テストでほとんど100点がなく、ちょこちょこ間違っていることもあり、それを意識していそうです。

 

(理科)

課題は「記述」だそうです。

 →ワーク等で間違っているのは記述部分なのは確かです。。。国語のところでそこまで課題ではないと記載していますが、そう考えると記述の教科は必須かなと思いました。

 

(社会)

課題は「細かいところまでの確認」だそうです。

 →これは中間テストが70点台だったことが起因です。今後は分からないですが、テスト範囲が狭い時にどこまで詳しく勉強するかは課題なのかもしれません。

 

(音楽)

課題は「歌の響き」だそうです。

 →歌い方を表しているのかなと。通知表は5でしたが、自己評価は4なので娘なりにできていない自覚はありそうです。

 

(美術)

課題は「なし」だそうです。。。

 →1学期に作った作品は自分なりには満足しているようです。自己評価は5ですが、通知表では3ですからね。。。若干認識の差は気になります。。。

 

(保健体育)

課題は「体力」だそうです。

 →これはそうですね。体力は正直ない方だと思うので、今後どうつけていくのか。。。は大きな課題になりそうです。

 

(技術家庭)

課題は「現状の暗記量」だそうです。

 →1学期はテストがなく、現状そこまで暗記できていないということからの記載のようですが。。。

 

最後に先生からメッセージがあり、

 「塾、大変ですが、やり切っていこう」

と記載されていました。。。

 

毎日記載する一言に、塾のことを多く記載していたからだと思われます。。。