WinningTicket’s blog

娘の高校受験(2025年)に向けた記録です

塾の入試分析会

今回は最近視聴した今年度の入試分析会について記載します。

 

娘が通っている訳ではありませんが、下記の塾の入試分析会(入試報告会)が無料で視聴できるとのことで試しに視聴してみました。

 ・早稲田アカデミー

 ・SAPIX

 ・Z会

 

早慶附属系を中心に視聴したのですが、学校によって入試問題の特徴が異なるので、中3になったら志望校なりの対策をしないといけないことは理解しました。

 

娘はまだ新中1なので、対策する学年ではありませんが、今から心がけていきたいことを記載します。

 

【英語】

難関校の場合、英語がキーポイントになりそうですね。意外だったのはリスニングを採用している高校が少ないということです。早慶附属校になるとそれなりにハイレベルなので英語が苦手だとかなり厳しいことが分かりました。娘は現時点で英検準2級を保持していますが緩やかにとは言え、小学4年生から勉強を開始しているので、もし中学から英語を本格的に勉強開始した場合、果たして早慶附属校レベルに持っていけるのだろうかと考えてしまいました。きっと無理だったろうなと。。。なんとか今のアドバンテージを生かして着実に得意科目に持っていきたいと思いました。分析会を視聴しただけですがかなり危機感が芽生えました。

 

【数学】

早慶附属校レベルになると高校数学まで踏みこんでいることが分かったので、それを意識して進めていきたいです。今から特別なことをするというより、難易度の高い問題を早いうちから解いて、多くの解法パターンを身に着けていきたいと思います。

 

【国語】

入試分析会を見て、今の段階で心がけようと思ったことはそうはないのですが、国語の場合、勉強が英語と数学が中心になって国語の勉強が疎かになるケースが多そうなので、意識して取り組んでいきたいと改めて思いました。娘の場合、記述がポイントになりそうです。今の段階でそう強いとは思っていないので。。。ただ記述力だけでなく、世の中のことをどれだけ把握できているかという点も重要なことが分かったので、新聞社の中学・高校生向けの新聞でもやっぱ購読しようかな。

 

これからも入試分析会のような情報源は積極的に活用していきたいと思います。