WinningTicket’s blog

娘の高校受験(2025年)に向けた記録です

早くもT選対策?!

今回は、6月にある特訓選抜に向けた準備?!について記載します。

 

先日のハイレベルテスト(4月)の校舎平均偏差値では数学が1番悪かったようです。

 

娘もそんなに良くなかったので何とも言えませんが、娘の偏差値を除くと45を切ってしまうレベルかなと思います。

 

娘曰く、偏差値30台の生徒も何人かいたようです。

 

校舎の危機感?!からか、先週の授業で、6月のT選対策のプリントが早くも配られました。

 

宿題という訳ではなさそうですが、これからGWに入ることもあり、しっかりやっておけというメッセージかと思います。

 

どの教科も同じと言えば同じですが、数学が苦手な生徒が、それなりのレベルに持っていくのは結構しんどいのかなと思います。

 

私も娘の兄の受験期に非常に苦労しました。

 

塾では理解していたかのように見えるものの、テストでは取れない。。。

 

勿論、努力が不足していることはあるのですが、数字を扱い方に「センス」がない。。。

 

「センス」という言葉で片づけてはいけないのは分かるのですが、それ以外に言葉がみつからないですね。

 

娘の場合、親からみて、数学のセンスはなくはないと思っています。そういうこともあり、学校レベルのテストでは点が取れる。

 

しかし、それを少しでも超えた時に、不安定になってしまう。

 

正直、私も娘と同レベルだったと思うので、それを超えるのにどうしたら良いのか、イマイチ分からないということはあります。

 

まー一問でも多く解いて、自分の中に解法のストックを貯めていくしかないですね。

 

その前に、正確性を上げないといけないですが。

 

土曜日に数学(ハイレベルテスト)の残りの復習をしたのですが、

 

 ・座標A(2,3)からy座標だけ-4移動すると、座標B(2,-1)になりますが、何故かx座標を移動させてしまった。つまり座標(-2,3)にしてしまった。

 

 ・a/4 = b/3 = c/18 の時にある値を計算する際に、

   a = 4b/3    c = 6b とすれば良いのに、

   a = 4b/3    c = 9b/2 としてまっている。(aの数字を使ってしまっている)

 

というように、解く前半部分で間違っているので、いくらその後に苦労しても正解しようがない。。。という感じになっています。

 

これらは普段から間違いないように解く!ということを今まで以上に徹底するしかないと思うので、意識して、丁寧にT選のプリントに取り組ませようと思います。

 

もうちょっとなんだけどな。。。