日常
今回は、娘(高1)の最近について記載します。 定期テストが終わり、今週で1学期が終了となります。経過するのは早いですね。。。少し前に?!入学式があったはずですが。。。 1学期は今のところ1日も休まず、家で友だちのことも少し話してくれるので、…
今回は、娘(高1)の定期テストについて記載します。 どの高校も時期は大体同じかなと思いますが、来週は定期テストがあります。 中学では副教科入れて9教科でしたが、高校では10教科以上テストがあるようです。 (これもどの高校でも同じかな。) 英数…
今回は、塾のテストの志望校登録について記載します。 先日、娘(高1)が塾のテストを受けてきました。 志望校を6つまで登録できるということで、娘と一緒に志望校を決めました。 娘は。。。残念ながら大学をあまり分かっていないこともあり、これから学ん…
今回は、最近のことについて記載します。 ①オープンキャンパス ブログ等で、オープンキャンパスに行ってきたといったという報告が出てきていますね。この時期から。。。素晴らしいなと思い、拝見させていただいています。 私は、高校受験でもそこまで熱心に…
今回は、娘(高1)が取り組んでいる、数Aの黄チャについて記載します。 4/1に以下の記事を書いて1ヶ月と3週間経過し、ようやく数Aの黄チャートの1周目が完了したようです。(厳密に言うと、少し前なんですが。) winningticket.hatenablog.com 4/1…
今回は、娘(高1)の部活動の仮入部について記載します。 中1や高1の皆さんは、部活動の仮入部をしている頃でしょうか。 娘は中学の時、最初に何故か?!卓球部に行き、練習で想定以上に走ることを知り、すぐ入るのを断念していました。。。 私は小さい頃…
今回は、娘(高1)の数日の高校生活について記載します。 仕事が忙しかったところに娘の入学式があり、ブログのことは忘れて?!いました。。。 今週、入学式が終わり、高校生活が始まりました。 たった数日ではありますが、学校生活を楽しんでいるようです…
今回は、娘(高1)が取り組んでいる、数Ⅰの黄チャについて記載します。 娘は3月初めから数Ⅰの黄チャに取り組んできましたが、ようやく1周を終えたようです。 1ヶ月かかりました。下記を見ると約500問あるようです。 shotosha.com ちなみにもう1冊の…
今回は、娘(中3)が参加した春期講習について記載します。 中3と書くのも今日が最後でしょうか。 昨日、教員異動が発表になり、娘の3年時の担任が異動になったことを知り、娘は少し寂しそうです。 先週、娘は4日間の春期講習に参加しました。英数国の3…
今回は、娘の高校の春休みの課題について記載します。 先日、娘と高校へ教科書を取りに行ってきました。(厳密に言えば、購入ですが。) スーツケースを持って行って正解でした。高校の教科書が一気に配布されるとなかなかの重さです。。。 同時に、入学式ま…
今回は、娘(中3)の卒業について記載します。 先週、娘の卒業式がありました。天候にも恵まれ、桜も咲き始め気持ちよく参加することができました。 仕事の関係で、娘と一緒に写真を撮ることができなかったのは残念でしたが。。。 娘が帰宅したのは14時近…
今回は、娘(中3)の最近の勉強について記載します。 3月に入り、数学と英語を中心に勉強しています。毎日淡々と勉強を継続しています。 ・数学:黄チャートの数Ⅰ ・英語:単語+必勝テキスト 上記の勉強を始めて昨日で9日経過しました。 数学は、「1章 …
今回は、娘(中3)の人生初の受験について記載します。 娘は中学受験を経験していないこともあり、明日は娘の人生初の受験となります。 9月に併願の確約を取りましたが、あっという間に入試が到来した感じがします。 基本的に不合格になることはありません…
今回は、娘(中3)の冬期講習期間について記載します。 今日から冬期講習が始まっています。娘は今日から対面授業復帰です。 纏まった期間に、集中して授業を受ける機会は最後だと思うので、頑張って欲しいところです。 冬期講習が終われば、10日後には千…
今回は、娘(中3)の中学校の三者面談に向けて実施したことを記載します。 11/3に中学校へお願いする事項を記載しました。 winningticket.hatenablog.com 今週、中学校の担任の先生と三者面談があるので、土日で先生へ渡す資料を整理しました。 (実施…
今回は、直前に迫った娘(中3)の定期テスト(2学期)について記載します。 週明けに定期テストがあります。。。大丈夫かしら。。。 今日は朝から早慶ファイナルを受験し、予定ではそのまま校舎の自習室へ向かう予定です。夜は授業があります。 明日は、朝…
今回は、娘(中3)の定期テストの進捗状況について記載します。 約1週間後が定期テストです。 winningticket.hatenablog.com 今週は塾の通常授業、土曜日は早慶ファイナル、日曜日は必勝があり、宿題に追われそうで定期テスト勉強の時間はあまり取れないと…
今回は、娘(中3)の定期テスト(中3・2学期)の範囲について記載します。 4.5ヶ月振りのテストになります。中学の実質最後の定期テストなので頑張って欲しいと思います。 3学期の定期テスト時点では娘の進路がほぼ決まっていると思います。。。 前回…
今回は、娘(中3)の高校受験に向けて中学校へお願いすること(調査書)を記載します。 受験生の方はフォローしていると思いますが、パパンダさんが出願について投稿してくれています。高校受験が初めての方は特に参考になると思います。 ameblo.jp ameblo.…
今回は、約3週間後に迫った?!、娘(中3)の定期テストについて記載します。 実質、最後の定期テストが11/18週にあります。 公立高校の受験の可能性も十分にある娘にとっては、決して軽視できないテストです。 評定は、5教科は5、副教科は4か5は…
今回は、高校の学校説明会について記載します。 娘(中3)は、以下の2校の説明会に昨年行きました。 ・2/9入試校 ・2/10入試校(女子校) 娘はそこまで学校説明会に行きたいと思っていないこともあり、中3になってから行っていないのですが、この…
今回は、娘(中3)の10月の予定について記載します。 早いもので9月があっという間に過ぎていきました。 本格的な入試まで残り4か月と少しですね。。。 必勝の月3回と、土特の月3回は1月まで続く定例?!授業ですが、今月は、大事な模試があります。…
今回は、娘(中3)の土曜日(9/21)のことについて記載します。 土曜日は、娘は ・朝から確約取得 ・土特受講 ・通常授業受講 をこなしました。 関係ないですが上記は全て自動車移動です。。。 家→確約校→家→土特校舎→通常校舎→家 併願基準をクリアした…
今回は、娘(中3)が毎日記載している一言日記について記載します。 前回は4月にブログに書きましたが、娘の学校は教科ごとの宿題は基本的にはなく、「一言日記」を書くのが毎日の宿題となっています。 9月に入りそれを見てみると、ほぼ塾のことしか書い…
今回は、娘(中3)の必勝等について記載します。 後期の必勝が始まりました。 9月から1月までの全15回となります。月3回とかなりハードですが、まずは元気に参加して欲しいなと思います。月3回とは言いつつ10/20まで毎週ありますね。。。 娘は国…
今回は、娘(中3)が週末に受験した、3つのテストについて記載します。 夏休み集大成の3つのテスト(ハイレベルテスト、必勝志望校判定模試、北辰テスト)が終わりました。 結果は、 ・必勝志望校判定模試:9/6(金)日付が変わったらすぐですね。 ・…
今回は、娘(中3)の夏期講習について記載します。 本日が夏期講習の最後の授業です。40日は長いと思いましたがかなり早く過ぎ去った気がします。 夏期講習は、 国数英:110分×2×24日 理社:110分×20日 夏期集中特訓は、 8:50~18:30…
今回は、娘(中3)の併願校の学校説明会に参加したことを記載します。 8月初旬にある学校の説明会に参加する予定だったのですが、流行の感染症で参加できず、改めて週末に参加してきました。 娘は自習室での勉強があるため?!、私一人で参加しました。 基…
今回は、娘(中3)の夏休みの過ごし方と課題について記載します。 早稲アカに通っている方は、今日から夏期講習後半戦が始まりました。 約2週間で夏休みも終わりですね。。。娘の中学は、最後の週は午前中だけですが、学校があります。 果たして400時間…
今回は、娘(中3)の夏期集中特訓について記載します。 今日は8/10(土)ですが、今日で夏休みが半分経過です。9/1も休みなので全44日で、今日が22日目にあたります。 早いですね。。。ちゃんと進んでいるのかしら。。。あまり期待してはいけないのかし…