今回は、娘(中1)が、3月から集団塾と早稲アカのどちらの塾に通いたいかという気持ちについて記載します。
明日、難チャレの結果が出て、3月以降に通う塾が早稲アカか、集団塾のどちらかに決まります。
1月の特訓選抜の結果が出た後に、3月からどちらの塾に通いたいのかを娘に聞きました。
娘はどちらでも良い。。。ということでした。。。
集団塾には、中学校の同じクラスの生徒が何人かいますが、そこまで仲が良いグループではないこと、早稲アカには知っている人がいないので、そこまでこだわりはなさそうです。
集団塾(昨年の2月~)に通うことや、早稲アカ(昨年の6月~)に通うことは私が決めてきているため、娘にしたら「従う」という気持ちなんだろうと思います。
さらに言うと、小学生までの習い事は、公文、水泳、ダンス、英語塾ですが、
公文:親が決めた
水泳:親が決めた
ダンス:親が決めた
英語塾:これは娘が通いたいと言い出した
というように、ほとんど親が決めてきたという事実があります。(小さい頃なので当たり前といえば当たり前ですか。)
英語塾は、もともと娘の兄が通っていて、先生の面白いところを家で話していたので、通いたくなったんだろうな。。。と思います。
このまま行くと、高校選びも親任せになりそう。。。です。
仮に高校見学に行ったとしても、「ここに通いたい!」っていうことにはならない気がしています。
英検3級(小学5年生時)の二次試験を受けた場所が、進学校の女子校(高校)で、とても綺麗な学校でした。ただ、それにも特に心が動かなかったです。。。
私は、
・高校は実質一択だったので、選ぶとかはなかった。
・大学は偏差値、受験科目とネームバリューからいくつか選んだ。
経緯があるので、レベル的にはそれほど変わりませんが。。。
受験予定の公立高校は3つぐらいからしか選べない、私立高校も限られていることを考えると、限られた中から選択することにはなりますが、その中でも「行きたい!」という高校が出てくると嬉しいなと思っています。
さてさてどうでしょうか。。。
娘が通っている早稲アカの校舎に高校の合格速報が貼りだされていました。
小規模の校舎ですが、昨年よりは良かったようです。
私の認識ではTクラスは10人ぐらいの規模ですが、複数合格があっただろうことを考えると、早慶は6割、7割ぐらい人が合格したのかなと思います。
これってそこそこ良い結果なのかな。。。