WinningTicket’s blog

娘の高校受験(2025年)に向けた記録です

漢検(準2級)を申し込みました

今回は、先日申し込んだ漢検(準2級)について記載します。

 

先日、娘が通っている塾で漢検(準2級)を申し込みました。

漢検は色々なところで受験できるので、どこにしようか見定めていました。

 

2022年度の1回目は、

 本会場     :6/19(日)

 準会場(中学校):6/17(金)

 準会場(塾)  :7/2(土)

が候補としてありましたが、期末テストが6/30(木)、7/1(金)なので、期末テストが終わったほうが気持ちも楽かなと思い、塾で受験することにしました。

 

塾では、検定試験(英検、漢検、数検)の対策講座(無償)が開催されています。時間からすると対策試験かなと思います。

漢検は2回(各45分)あるのですが、深く考えずに申し込んだところ、漢検準2級の問題集を渡されました。(勿論、購入なんですが。)

 

娘曰く、問題集を渡された時に、GW明け1週後の国語の授業時に、進捗状況を確認する。。。と先生が言っていたらしく。。。やることを増やしてしまいました。

 

正直、現時点でも7割であれば合格できると思われるので、そこまで力を入れるつもりはなかったのですが、渡された以上はしょうがない。。。ということで少しづつ進めています。書き以外のところは口頭で答えてもらって、勉強の時間短縮をはかっています。

 

やって良かった点は、漢検の"熟語の構成"で、答えだけでなく補足(極めてイージーにですが)も記載されているところです。

熟語の構成とは、、、出題されている二語の漢字について、

 ア    同じような意味の漢字を重ねたもの              →身体
 イ    反対または対応の意味を表す字を重ねたもの       →左右
 ウ    上の字が下の字を修飾しているもの              →洋画
 エ    下の字が上の字の目的語・補語になっているもの   →着火
 オ    上の字が下の字の意味を打ち消しているもの        →非常

のどれかを選ぶ問題で、答えだけだと私も??となることもあり、分からないものは都度調べていたのですが、その短縮がはかれています。

 

現時点で、スマイルゼミである程度やり込んだので、そこまで分からないものは多くはないのですが、問題集「漢検 準2級 漢字学習ステップ」もまだ途中で、4割ぐらい残っているので、中間テストが完了したらちょっとペースを上げないと。。。と思っています。