WinningTicket’s blog

娘の高校受験(2025年)に向けた記録です

娘と日曜日に勉強をしました(4/24)

今回はこないだの日曜日に娘と勉強した内容について記載します。

 

土曜日は学校の眼科検診でアラートが出たので、眼科に行きました。2年間ほど眼鏡のレンズは変えていないものの、今すぐ変えなくても問題ない範囲の視力でした。

ただ、眼鏡(フレーム)は小学3年から変更していないので、買い替えることにしました。

 

話しが少し脱線しますが、うちが眼鏡を作る時はもっぱらJINSです。。。

良い時代になりましたね。私が子ども時代に眼鏡を作るに、視力が相当悪かったこともあり5万円かかっていました。(私が払ったわけではないのですが)

高校時代に、それを買ってすぐに割って、また買い替えるという。。。こともありました。

JINSでは一番薄いレンズでも同じ値段ですからね。。。

 

JINSに、似合う眼鏡のフレームの形を測定する機械があり、それによると娘は丸形でした。ということもあり、やや丸い形のフレームにしました。

JINSってこともあり、金額を見ずにフレームを選んだのですが、高いほうのフレームでした。。。これにブルーライトカットをつけたらそこそこの値段になりました。

Zoffを覗いたらブルーライトカットは無料とのことで、娘の度数ではZoffで買ったほうが安かったようです。。。(私の場合は間違いなくJINSのほうが安くなるのですが。)

 

で、日曜日ですが、やるべき勉強が多く、それほど時間を取れなかったので、数学の「新中学問題集(発展)」を少し実施しました。

 

・新中学問題集(発展)のP31~33(魔法陣、符号の判定、ゲームと得点とチェック問題)

 

レベル2の問題も含めて問題ないようです。(最初ですからね。)

ただ、正直数学は既に分かっていることを何回もやっていて効果的な学習ができているとは言えないのと、それが当面続くことが予想されるので、ちょっと考えないといけないなと思っています。娘はすごく機嫌よく学習できているのですが。。。

 

もうすぐGWに入りますが、今のところ予定は私の実家に行くぐらいなので、中間テストに向けて頑張っていきたいと思っています。

 

眼鏡が出来上がるまで、本屋で、問題集を娘と一緒に見ていました。

英語の難関校の高校入試問題を見ていたのですが、娘は長文の長さに少し圧倒されたようです。。。準2級を保持しているとは言え、英検の長文は、

 ・問題の設問を見る→設問からどこに記載されているのか大体類推できる→すべての文を読まずにそこをピンポイントで見る

という形で乗り切れてしまうので、長文の慣れは必須だなと思いました。

昨年の秋に英検準2級を取得し、その後も何かしら英語の勉強をしているとは言え、少し中だるみ感は正直あるので、中間テストが終わったらギアを入れていかないと、と思っています。

 

ということを考えた土日でした。