WinningTicket’s blog

娘の高校受験(2025年)に向けた記録です

ファイルワゴンを使っています

今回は、ファイルワゴンについて記載します。

 

いつもと毛色の違う話しです。。。

皆さんは、学校の教科書や参考書、問題集を家のどこに入れているでしょうか。

 

勉強机の上に置いたり、本棚に入れたりするのが普通でしょうか。

 

昨年、娘の兄が中3になり、受験が始まった時に、多くなっていく問題集等をどこに置くのが良いのかを考えました。

それまでは勉強机の上に置いたり、床に置いたりしていました。机に置く教科者等も多くなり、勉強するスペースがどんどん狭くなっていたので、なにか良いものないかなと思い、ネットでリサーチしたのですが、私の目に「ファイルワゴン」が飛び込んできました。

 

"ファイルワゴン"で検索していただくと分かるのですが、本を置くところが斜めになっていて、何が入っているのか分かりやすいのと、取り出しやすいのが特徴です。家庭というより会社で使われることが多いでしょうか。

 

ちなみにうちで買ったものは、これです。 

Amazon.co.jp: [山善] ファイルワゴン 3段 幅55×奥行36×高さ120.5cm A4サイズ 仕切付き 出し入れしやすい キャスター付き 組立品 ナチュラル CFR-12533C(NA) 在宅勤務 : 文房具・オフィス用品

 

完全に自己満足の世界なのですが、確かに使いやすいです。なんとなく見栄えもします。なんか眺めるだけでも満足しています。。。

 

今年、娘が中学に上がるにあたり、問題集も多くなってきたので、同じものをもう一個買ってしまいました。。。取り出しやすいと、娘にも好評です。

 

お値段以上のニトリからもファイルワゴンは発売されているのですが、残念ながら3段のものがないです。教科書や問題集を入れるためには3段は必要かなと思いました。

ただ、少し大きいので組み立てるのは少々大変です。2人で組み立てたほうが楽にできます。

 

ということで、ファイルワゴンの話しでした。。。